5lack: DOG HOUSE STUDIO | ICM MUSIC
HTML-код
- Опубликовано: 1 апр 2025
- 5lack
日本東京出身のラッパーであり、それと同時にトラックメイカーでもある。最新作アルバム『この景色も越へて』は、限定リリースのCDは告知当日に即完売し、一般流通しているデジタル版も高評価、高セールスを記録。近年では、フジロック・REDMARQUEE、赤坂BLITZ、板橋区立文化会館・大ホールなどでのライブ活動も盛んに行っており、それらも大きな評価を獲得している。
2015年・年末から地上波で放送されているNTT ドコモによる2020 年東京オリンピック・キャンペーンCM "Style ’20 “に書き下ろした楽曲「東京」は、今年の1 月からロバート・グラスパーが編曲を担当したバージョンも放送されている。東京、福岡、その他数カ所に拠点を持ち、現在も日本国内を中心に広がり続ける5lack の活動から目が離せない。彼を語らずして日本のHIPHOPは語りきれない。
5lack.com/
Instagram: @5lack6
<Set List>
0:28 ~ 3:11 “But Love”
3:55 ~6:56 “Life a”
7:02 ~ 11:10 “Weekend”
11:39 ~ 16:18 “Next”
<Musicians>
Drums: mabanua
Bass: Shingo Suzuki
Keys: Natsuhiko Muraoka
mabanua
日本人ドラマー、プロデューサー、シンガー。
ブラック・ミュージックのフィルターを通しながらもジャンルに捉われないアプローチで全ての楽器を自ら演奏し、国内外のアーティストとコラボして作り上げたアルバムが世界各国で話題に。また、プロデューサーとして100曲以上の楽曲を手がけ、多数のCM楽曲や映画、ドラマ、アニメの劇伴も担当。またToro y Moi、Chet Faker、Madlib、Thundercatなど海外アーティストとも多数共演。さらに、Shingo Suzuki、関口シンゴとのバンド "Ovall" としても活動し、大型フェスの常連となる。また、ビートメイカーBudamunkとのユニット "Green Butter"、タブラ奏者 U-zhaan と共に "U-zhaan × mabanua"、ASIAN KUNG-FU GENERATION 後藤正文のソロプロジェクト "Gotch BAND" のメンバーとしても活動中。
mabanua.com/
Shingo Suzuki
ベーシスト/プロデューサー。
2008年、Hocus Pocusなどが共鳴し参加した1stアルバムは、日本のみならずフランスやポルトガルのiTunes HIP-HOPチャートでTOP10入りするなど世界中で大ヒット。
その唯一無二のトラックメイキングは世界各国で話題になりYahoo!ニュースほか多数のメディアで「2008年最も驚きの新人アーティスト」として取り上げられる。
また、バンド<Ovall>のリーダーとして、mabanua (Dr.)、関口シンゴ (Gt.)と共に活動。
Hocus Pocus、さかいゆう、青葉市子らが参加したアルバムは海外でもリリースされ国内外でロングヒットを記録。FUJI ROCK、SUMMER SONIC、RISING SUNなど大型フェスにも出演を果たす。
さらにヒップホップユニットGAGLE × Ovallとしての活動などを経て不動の地位を築くも、2013年ソロ活動に注力する為に活動を休止。その後、ソロ・プロジェクトHipnoticsを始動。
ベーシスト/プロデューサーとして矢野顕子、Chara、KREVA、PES (RIP SLYME)、さかいゆう、藤原さくら、ビッケブランカ、尾崎裕哉、Uru、佐藤千亜妃 (きのこ帝国)、福原美穂、Shing02、七尾旅人、環ROY、ダイスケ、SALU、防弾少年団、PUNPEE、KOJOE、Wouter Hamel、illa J など様々なアーティストをサポート。さらに、グラミー受賞アーティストである Snarky Puppy 来日公演のサポートアクトに origami PLAYERS として出演。質の高いオーディエンスを沸かせた。
また、SONY、docomo (カンヌ国際広告祭で3部門入賞)、JAL、JR東海、UNIQLO、JT、ジョンソン、KOSE、NISSAY、日清食品、ASICSのCM楽曲や、MUSIC ON! TVやJ-WAVEのジングル、フジテレビ系ドラマ「僕たちがやりました」の劇伴や、TVアニメ「コンクリート・レボルティオ」挿入歌プロデュースなど多岐に渡るシーンで活躍中。
shingosuzuki.com/
村岡 夏彦 (Natsuhiko Muraoka)
キーボーディスト/コンポーザー/ビートメイカー。自身がリーダーをつとめる東京発のエレクトリックファンク・ヒップホップバンド「diyTokion」の活動を経て、2013年より新しいトリオ「Tonic Show」を始動。その他、近年はキーボーディストとして「Ovall」「mabanua」「関口シンゴ」「藤原さくら」「あいみょん」「iri」「5lack」「PUNPEE」「Spinna B-ILL」など数多くのライブやレコーディングにも参加している。「diyTokion」としてはこれまでにEP『Tokion Lab. Vol.1』『Tokion Lab. Vol.2』『Crossover Funk ep』、アルバム『This Is How We Feel About Modern Day Sounds.』をリリースし、コンピレーションアルバム『saudade# -cocomo-』『COSMOPOLYPHONIC』などにも楽曲提供。そしてUSの伝説的ヒップホップグループ「The Pharcyde」のFat LipとSlimkid 3によるプロジェクト「Fat & Slim」のアルバム『Love』では数多くの楽曲プロデュースそしてミックスまでも手掛け、アルバムを全面的にバックアップしている。
<ICM MUSIC>
INSPIRATION CULT MEDIAの愛犬ROMANTICの部屋にアーティストをお迎えしておくる、アンプラグドでリッチなミュージックLIVEプログラム。多彩なゲストのいつもとは少しちがうロマンティックなパフォーマンスをお楽しみください。
Producer: rag underslowjams
Creative Director: Kohei Harada
Project Manager: Hisafumi Ito
Video: Ikuya Nishikado, Antonio Del Avega, Kohei Harada, Tetsuya Arimori
PA: Kyosuke Asano, Yuki Satoh
Hosted by ROMANTIC
ICM MUSIC DOG HOUSE STUDIO
Supported by JOHNNIE WALKER
<INSPIRATION CULT MEDIA>
すべてがまぶしかったあの頃。
生き方そのものが大切になる、これからのために。
@MNC-dao
HIPHOP、スケボー、ストリート、ファッション、アート、料理、犬、シーンで活躍するありとあらゆ るキーパーソンたちとつくる番組です。
Powered by INSPIRATION CULT MAG
#5lack #inspirationcultmedia #icmmusic Видеоклипы
想像で落ちるな適当にいけよって言葉に救われて将来が楽しみになりました。slackありがとう
5lackの歌は、最初にトラック、声、フローでハマって、その後リリックにくらって二段階でハマる感じ。これを交互に繰り返して沼にハマる。
But Love - 0:28
Life A - 3:55
Weekend - 7:02
Next - 11:39
2020 8/17 am1:07
当人、自閉症で
最近結構ネガティブになって弱気になってたけど
凄く励まされました
頑張れます!
ありがとう!5lack!
マーフィー
共に頑張りましょう!
We can!!
てきとーってことばが大好きでさ😍
最後まで聴いてから書こうと思ったけど、flowもrhythmもいいなんてマジ最高なんですよ。このスタイルが好きすぎて定期的に聴きたいです。ありがとう
レイドバックな演奏に、はまりすぎな選曲でありがとうございました💫
NPRな雰囲気で最高でした💺
バンドセット、jazzyでちょー渋い
圧倒的、技量の高さ。
何回観ても飽きないね、アガる🔥🔥
歌うますぎる。
まじ5lack好き
chillしながら聴きたい。
5lack さんもバンドメンバーも
全員好きな人ばかりなので、
最高以外の言葉が見つからない。
生で聴ける日がきますように。
変化、進化をわかりやすく体現してる貴重なラッパー
バンドだと曲の雰囲気がガラッと変わって良い!バンドの曲も配信してほしい
SLACKは、PSGの 愛してます♪ で知りました。スラックのラップが好きで。それから歌も上手いこともわかりました。兄さんもすごいけど、全然ぶれてない感じが、かっけー。幅、広っっ。
ヒゲと髪の毛量が羨ましいです
そんなことよりカッコ良すぎる
mabanuaドラムは贅沢すぎる
犬をみるslack良いね
適当に敬意を
適当に聴けよ
適当に行けよ
適当に生きろ
関口くん除いたovallの面々と5lackなんて、どっちが主菜かってくらい贅沢。確かにmabaさんQuestloveみたいねw
このバンドセットで音源出して下さい。 選曲が泣ける〜。 仕事頑張ろ
weekendたまらん
ネクスト、こんなに優しい曲だったんだ。最高かよ
world peace book!!!
良い本すぎてずっと手元に置いてある本の横で大好きなラッパーが歌ってるこの状況、まだ信じられてません。生きててよかった。
Thanks from west germany
20分ぐらい経ったのかなあ
(10分ぐらいしか経ってない)
すき。
バダサイがストーリーあげとったのテンションあがった
懐かしい✨NextもBut Loveもよく聴いてた
これ流すと泣いてる姪っ子が寝てくれる
やっぱ週末は見に来ちゃうわ
jrapはスラックしか聴かなくなる
slackとバンドの相性さいこうすぎやば!
やっぱりスラックが最高だね。
5lackさんみたいな大人になりたい。
男だけど本気で惚れる。
真剣に俺もそう思います
日本国宝やん、、、
間違いない
最高でした🥺選曲とバンドセットの組合せえぐすぎ🥺🥺🥺だいすき🥺最高の三連休終わり🥺
なんだこのラップって思ってたら虜になってたゴラック最高
スラックって読むんだよー
PUNPEEが一回ゴラックって呼んでたからたぶんどっちでもいいと思う。
俺はスラックの方がしっくり来て好きだけど
@@ふすまはごはん すらっくからごらっくに変わったんだけどね
@@bvjto7233 あ、まじ?情報ありがと!
@@ふすまはごはん はいよっ
選曲が最高です
mabanuaの鶏五目おにぎり感ニヤニヤ
weekend だいすき!
本当に最高 !!!
次のアーティストが楽しみ!!
Nextの哀愁感が最高♪
またやってちょうだい🙌
型にハマらない、それが形で、さらに彼方のテキトー=5lack
最高だった😭💕お金払うからもっと観たい←
ぐみ太郎 moneyでもある
@@ほげほげ図書館 なんて言うが そんなに中身はないだろ
@ぐみたろう 聞き手の言うことじゃない
本当に最高でした😭💗
Tiny desk感
50’s anniversaryのアメデラやっぱいい音してますねー最高です。
最高最高だと思うよバダサイも観てたね
アイコンと名前いいすっね〜
@@havyoj6708 😂🙏
バダサイもこの動画観てたんですか?
Shin Chan ストーリー載せてましたね
うれしい!!ありがとう❤️
楽しみにしてました😭最高です!!
沁みた。
ジャムしながら喋るように歌う
マジでHIPHOPわいの理想
本日2回目見ても良いと思える〜
アゲィェ☝️☝️☝️
凄いメンバー
音楽分からないけど音が良質っていうか、怖いくらい美しい音
ありがとうございました😭
天才
Weekendはアガりました!!
chill groove boys
バンドセットいいね
Very very very nice !
素敵
キーボードいいね
Ovallはみんな強いな〜!5lackは言わずもがな!
ナッツさんんんん🥰🥰🥰🥰
本当にありがとうございました。
あーすき
全員JDilla大好きなんだろうな。。
ロマンティーック♡
ROMANTICちゃん見ながらloveって言う みんな同じだって思う
アガッたー!最高!
はい最高
good time
いかちぃぃぃ
大切な試験や、仕事の前、緊張する時は必ずNEXT聞いてから挑む。
考え込むな。適当にいけよ。
自分は大学入試前日はPSGのいいんじゃない聞いてました
❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️
Dog in the house
久々に明日はママチャリ漕いであそこの西友で晩飯の買い物してくるかなw
緑のジャージ履いて、
1人鍋っすね
ネクストは日本語ラップで一番だと思ってる
異論なしよ
Shige 俺もない
コルト宣戦 👍
間違いない
mac miller 思い出した👍
Tiny desk concertいいですよね!Thunder Catも出演してて、めっちゃ豪華やったことを覚えてます。
Me too...
同じく
Mac Millerにとっては、とばっちりだよ。
@@ilovethismusic6527怖っ
🔥🔥🔥
cool JP sooo jazzey
オーラがすごい
♡
❣️
mabanuaさんがQuestlove氏に見えたっす。
It’s so chill he’s like Japanese Macmiller
❤
当たり前だけど、アンプラグドなので5lack さんの歌のお上手さが伝わりますね!
ライミングなのか声のせいなのか
バンドとあっている海外のラッパーみたい
0:03 GE~GE~GE~…(憤怒)
これがプレミア入るのを後押ししてくれた
バンドでの Life a いいね
こんなバンドしたい
🐶
Tail of Old Nick / DJ HASEBEのEPが置いてある!!
🐯😍🐯😍
適当に行けよ考えなすぎるなで涙出てきた( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)
💖💖💖💖
全員眼鏡はよく見るけど、全員髭はレア
official髭ダンディズム
5lackの隣にいるキラキラ音鳴る楽器なんだっけ
流れ星